セルフジェルネイル ohora(オホーラ)/購入品紹介&使用レビュー

  • URLをコピーしました!

皆さんこんにちは、うりです。

今回はセルフジェルネイル用品を販売している「ohora」(オホーラ)さんの商品紹介と使用レビューを行います。

自宅で簡単にジェルネイルをしたい方、ぜひ参考にしてみてください!

この記事はこんな方にオススメ

  • 自宅でジェルネイルを楽しみたい方
  • セルフネイルをしたい方
  • 自分で爪に塗るのが苦手な方
目次

セルフネイルを始めたきっかけ

まず最初に、私がなぜセルフネイルを始めたか簡単に説明します。

①人と会話するのが苦手

一番の要因はこれです。

とにかく人と会話するのが苦手で、できれば人と接さず、ずっと自宅に引きこもっていたいタイプの私。

会社の同僚や趣味友達など、共通の話題があればさほど苦ではないのですが、接点のない方との会話は正直苦痛です。

ネイルサロンの方は友達でもない限り、名札に書かれている名前しか知らないような関係なので、毎月2時間ほどのネイルの時間がとても億劫でした。

自分から話を広げてネイルサロンの方と徐々に仲良くなって〜とかできれば良いのですが。私には向いてなかったです。笑

②ネイルの予約が苦手

ネイルはおおよそ1ヶ月周期で交換しますよね。

お店にもよりますが、だいたい1ヶ月前にはネイルサロンの予約を取らないと、自分の行ける日が全て埋まってしまっている、なんてことが良くあります。

また、ひと月前は「この日行けるぞ!」と思って予約しても、仕事の都合で行けなくなったり、天候が悪くて行きたくなくなったり…なんてこともしばしば。

こういうのが面倒くさくて、ネイルサロンに行くのを辞めました。

③自分にセンスが無い

私自身にセンスが無いため、ネイルサロンでデザインをお願いするときはいつも
・決められたデザインのものを
・決められた色で
・決められた配置で
オーダーしていました。

同じネイルサロンに通っていると、だんだん「これしたいな!」というデザインが減ってきて、代わりに「これ前やったかな?」というデザインが増えてきて…。

自分にセンスがあれば、同じデザインでも色や配置を変えて楽しめますが、自分のセンスが信用できないので(笑)冒険する勇気なくネイルサロン通いを辞めました。

ohora(オホーラ)について

続いて、今回購入したohoraさんについて紹介します。

ohoraってどんなブランド?

ohora(オホーラ)さんは、韓国発祥のセルフネイルブランドです。

韓国では、ブランド誕生から1年半でネイルシェアNo.1になったほど人気なんだとか。

日本でもブランド展開されているため、韓国語が分からなくても公式から正規ルートで購入できます。

★ohoraの日本公式サイトはこちら↓

どんな商品があるの?

ohoraさんのネイルには、
・ネイルシールタイプ
・ネイルチップタイプ

の2種類があります。

ネイルの素材には、液体のジェルネイルを約60%まで固めた「セミキュアジェル」と呼ばれる、ohoraさんが独自開発したものが使用されています。

韓国発祥なだけあり、デザインが豊富で可愛いのも特徴です。

どこで買えるの?

ohoraさんの公式サイトでも購入できますし、楽天市場でも公式から購入できます。

楽天ポイントを貯めているのであれば、楽天市場からの購入がお得です。

余談:ohoraを選んだ理由

セルフネイルを始めるにあたり、Instagramで「#セルフネイル」など検索して、色々なブランドの商品をリサーチしました。

数ある中から最終的にohoraさんを選んだ理由を挙げます。

①ネイルシールタイプを使いたかった

セルフネイルをするにあたり、上述したようにセンスが無いので(笑)自分で1から爪にデザインを描くのは無理だろう。と思っていました。

かといって単色ネイルを塗るよりは、少し絵のあるデザインの方が好み。

そのため「既にデザインの描き込まれているネイルシールを使いたい!」という結論に至りました。

②X(Twitter)での口コミが良かった

主にリサーチしていたInstagramでは、PR案件が多いし本音で書いてるか分からないことが多かったので、より本音の出易いであろう「X」(旧:Twitter)で「ohora」などのワードを入れて検索してみました。

中にはネガティブな投稿もありましたが、「持ちがいい」「剥がれにくい」などの投稿が多くありました。

PRでもない限り、Xでは本音で書いてるだろう。という独断と偏見のもと、ohoraさんの商品を使ってみたいな!という気持ちに至りました。

③Instagramのフォロワーが多かった

ohoraさんの日本公式Instagramは、2024/03現在で12.3万人のフォロワーさんがいます。

これだけ多くの方にフォローされているのであれば、使い勝手も良いのだろう。と思い購入に至りました。

★ohora日本公式Instagramはこちら↓
 投稿がお洒落で可愛くてずっとみてられます。笑

ohora購入品紹介

今回私が購入したアイテムを紹介します。

初めてのセルフジェルネイル、初めてのohoraさんでの購入、だったので色々と買いました(後述)。

商品が届いた状態がこちら↓

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル オホーラ ohora ネイルシール

割れ物に入っているものもあったのですが、しっかり目に梱包されて届きました。安心。

中身はこちら↓

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル オホーラ ohora ネイルシール

番号は上2つの写真で対になっています。

以下、番号順に紹介して行きます。

①ohora pro easy peel remover

こちらはネイルシールを剥がす際に使用するアイテムです。

ohoraさんが独自に開発した「セミキュアジェル」用のリムーバーなので、ネイルオフ時の必須アイテムと言えるでしょう。

②ohora pro glossy top gel

こちらはネイルシールの上から付けるトップコートです。

ネイルシールのみでも良いですが、ネイルの持ちを良くする・ツヤを出すためにも、買っておいた方が良いアイテムです。

③ohora gel lamp

こちらはネイルシール・トップコートを硬化するアイテムです。

ohoraさんのネイルシールは、本物のジェル成分100%でできているため、必ず硬化が必要です。

ジェルネイル用のランプを持っていない方は、購入必須のアイテムですね。

※ちなみに、ohoraさんではネイルシール用のランプとネイルチップ用のランプが2種類あるので、間違えて買わないように気をつけましょう。こちら↓はネイルシール用のランプです。

④ohora pro easy dual stick

こちらはネイルシールを貼る際・オフする際に使うアイテムです。

白色の先端部分はゴムになっていて、ネイルシールを爪に貼って密着させる作業で使用します。

また反対側のヘラの部分は、ネイルオフ時に爪からネイルシールを剥がす作業で使用します。

どちらも⑤で紹介するネイルシールの付属部品(ウッドスティック)で代替可能ですが、木製よりゴム製の方がより密着させ易いですし、木製のスティックを使ってオフするより自爪を傷付けにくいと思います。

持っていて損はないアイテムです。

⑤ohoraネイルシール

こちらはネイルシールです。

中身は色々な大きさのネイルシールが30枚入っています。

また、付属品として
・プレップパッド
・ウッドスティック
・ネイルファイル
も入っています。豪華。

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル オホーラ ohora ネイルシール

ohoraさんでは数多くのデザインのネイルシールがあるので、自分好みのデザインを探して購入してみてください。

ohora使用レビュー

最後に実際に初めてネイルシールを使用したところを紹介しつつ、使用感などを挙げて行きます。

※夜に暗めの部屋で撮影したため、写真の画質が悪いです。ご了承ください。

事前準備:甘皮ケア

ネイルを始める前に、自爪の甘皮のケアを行いました。

私は3coins(スリコ)で購入したネイルケアマシンを使いました。

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル ネイルケア スリーコインズ スリコ 3coins

STEP1:爪の汚れの除去

ネイルシール付属品のプレップパッドを使って、爪表面の油分・水分を拭き取りました。

プレップパッドは2枚入っていましたが、1枚で十分使用できました。もう1枚は次回用に残しています。

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル オホーラ ohora ネイルシール

STEP2:ネイルシールを貼る

土台からネイルシールを剥がし、自爪に貼りました。

キューティクルラインから少し間隔を空けて貼ると、持ちが良くなるとのこと。

ネイルを貼ったあとは、購入したスティックを使って空気を抜くように中心→外側に向かってプッシュして行きました。

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル オホーラ ohora ネイルシール

STEP3:余分なシールの切除

自爪より長い部分を、ハサミを使ってカットしていきました。

思わぬ発見ですが、以前無印で購入していた眉毛用のハサミが、先端がいい感じにカーブしていて爪の形に沿って切りやすかったです。

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル オホーラ ohora ネイルシール

STEP4:ネイルシール硬化

ジェルランプを使って、ネイルシールを硬化させました。

60秒×2回で、十分かたまりました。

ネイルシールは100%ジェル成分でできているため、硬化させている時に少し熱かったです。

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル オホーラ ohora ネイルシール

STEP5:爪先の形を整える

ネイルシール付属品のファイルを使って、爪先から余分に出ているシールを削りました。

ネイルファイルは同じ方向に動かすと、綺麗に削れるとのこと。

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル オホーラ ohora ネイルシール

STEP6:トップコートを塗る

以下2点に気を付けつつ、ネイルシールの上からトップコートを塗りました。

・ジェルネイルアレルギーが怖いので、肌に付かないようにすること
・ネイルが剥がれにくくなるように、爪先を覆うように塗ること

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル オホーラ ohora ネイルシール

STEP7:トップコート硬化

ジェルランプを使って、トップコートを硬化させました。

シールと同様に、60秒×2回で、十分かたまりました。

また、トップコートを厚塗りしていると硬化させている時に結構熱かったです。

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル オホーラ ohora ネイルシール

良かった点

全部の指にネイルシールを貼り終えて「すごく楽だったな」と思いました。

自宅でリラックスしつつネイルができますし、シールを貼って固めるだけなのでそんなに時間も取られません。

またシールタイプなので、利き手に関係なく好きなデザインのネイルをすることができるのが嬉しいです。

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル オホーラ ohora ネイルシール

残念な点

残念な点は特にない…のですが、強いて挙げるならば「ネイルシールが大きい」です。

こちらは片手に貼り終えたあとのネイルシールです↓

セルフネイル ジェルネイル セルフジェルネイル オホーラ ohora ネイルシール

①〜⑤までの番号が、それぞれ使用した親指〜小指までを示しているのですが、一番大きい親指サイズで上から3番目の大きさでした。

おそらく全世界に展開されているため、大きいサイズから用意されていると思うのですが、もう一回り小さいサイズがあってもいいかな?と思いました。

ネイルの持ちについて

ネイルの持ちについては、こちら↓の記事で紹介しています。ぜひ合わせて読んでみてください。

ネイルのアレンジ方法について

パーツを使用したネイルの簡単アレンジ方法については、こちら↓の記事で紹介しています。気になる方は合わせて読んでみてください。

まとめ

今回はセルフネイルブランド「ohora」さんの購入品紹介と、商品レビューを行いました。

自分でセルフネイルをしたい!という方の参考になれば嬉しいです。

SHARE
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代前半
国立大学/大学院を修了(理系)
IT系の企業でのんびり働き中
愛犬おせろ君とのお出かけが趣味

コメント

コメントする

目次